今回の悩み:仕事がおわらない
今回解決したい悩みは、「仕事が忙しくて時間がない」です。
①、②では時間の考えた方や時間を生み出す方法を紹介してきました。
③では仕事が終わらない人とはどんな人かを説明しました。
④では具体的な方法を紹介していきます。
この悩みにズバリ回答している本が、③に引き続き、
元マイクロソフトの中島聡さんが書かれた「なぜ、あなたの仕事は終わらないのか」です。
この本の内容をベースに仕事を早く終わらせる方法を説明していきます。
ロケットスタート時間術
中島さんが実際に実践してきた時間術がロケットスタート時間術になります。
端的に言うと、「仕事に使える時間を10とすると、最初の2で仕事の8割を完了させること」です
わかりやすく、その仕事に使える時間が10日の仕事があったとします。
その場合、最初の2日間で仕事が8割終わっている状態にするという事です。
この2日間でほぼ完了できていれば、残りの8日感で完成度を上げるなど、余裕をもって進められます。
逆に、最初の2日間で完成まで持っていけなかった場合は納期の延長を申し出る事です。
2日間で8割完了できなかった場合は10日間で完成できない可能性があります。
夏休みの宿題で考えると、最初の1週間でほとんど宿題を終わらせるタイプです。

コメント